ケンタロスは回復技無しで、ドーブルを基点に動く。
ドーブルは怒りの前歯と茸の胞子と嫌な音を装備。例の眠らせ技で戦うパ。
この三つは物理系で突撃するのに非常に便利。
一体を眠らせて、逃げられたら怒りの前歯。逃げなかったらケンタロスを召還。
ガラガラと同じようにケンタロス受けなんて居ないので、これで大概抜ける。
ドーブルより素早い相手が居ると無理なので、そういうのが来そうな時はケンタロス先発。
素早いのが相手でも、後出しならキノコで黙らせるか前歯で削ってケンタロスに託す。
鈍いカビゴンも眠りが効かないなら、前歯で削って以下略。
鈍いを積まれたら死に際に嫌な音を放ってやはりケンタロス。
役割理論に関する受けを一切考えないパーティも面白いですね。赤緑の時のみたいな。
脆くて有名なドーブルも、カビゴン相手に一回は後出しできるわけで、
耐えた跡にどう仕掛けるかという思考が熱い。それで便利なのが眠らせ技。
ケンタロスパは、高レベル特殊等のタイマンで勝てない相手の対策が課題。
【関連する記事】